■今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です
まだ来年まで若干時間は残っていますが、大晦日には既に関西を離れていますので、この段階で書いています。
さて今年も皆様に大変お世話になりました。この場を借りまして御礼申し上げますm(_ _)m。
本題に入りまして、今年2012年の愛馬全体成績では、2012/12/24のJRA番組終了時点で、
[1着-2着-3着-4着-5着-着外]
計41戦[ 6 - 6 - 5 - 3 - 3 - 18 ]
※地方交流重賞[ 1 - 0 - 0 - 1 - 0 - 0 ] (いづれもクラウディア)
※地方競馬出走[ 1 - 0 - 0 - 0 - 0 - 0 ] (ガナドーラ)
を含む
・勝率 :14.63% (6/41)
・連対率 :29.27% (12/41)
・複勝率 :41.46% (17/41)
・掲示板率:56.10% (23/41)
となりました。個人的な印象としては、愛馬は頑張ってくれましたが、下級条件が多い中での数字で正直今ひとつだった印象が強いですね。
<出走数>
まずは出走数が41戦と、月平均で3.4走(12/31ガナドーラ出走なら42戦で月平均3.5走)ですが、去年の55戦出走と比べて大幅ダウン。。。
ケガや一頓挫など順調さを欠いた愛馬が多かったですし、もどかしい期間が長く続きましたね。。。来年は順調に進んでくれる事を願うばかりです。
<勝利数>
次に勝利数ですが、去年6勝(うち地方2勝含む)でしたが、今年は現時点で勝利数は同じの6勝(うち地方交流重賞1勝+地方1勝含む)と、何とか同じ勝ち星に。
まず社台/サンデー組は去年1勝に対して、今年未勝利とふるわず。。。ネヴァーフェイドが本調子に無かったというのが一番響きましたし、2歳馬は陣営の迷走と気難しさに振り回された印象ですね。。。
そして今年は東サラ組が全勝ち星を挙げています。
その中で3歳牝馬のクラウディアが、5月に昇竜SのOP勝ちと、12月に地方交流重賞・船橋クイーン賞での重賞初制覇を果たしてくれました。また地方戻りで4歳牝馬のデセーオが5月の中央復帰戦で500万条件勝ちし、更に今年8戦と頑張ってくれました。
3歳牡馬では1月にブレイゾン、2月にバビロンが初勝利。あと3歳牝馬のガナドーラが中央勝ち上がりを果たせなかったものの、11月に大井で初勝利を挙げて中央復帰まであと1勝と迫りました。
残るレースとして大晦日にガナドーラ出走が残っていますが、こちらは普通に走れば勝つと思っていますので、是非とも去年越えの今年7勝目を決めてくれる事を願っています。
<連対率、複勝率、掲示板率>
これまでで最低の数字だった去年の成績(連対率:25.45%、複勝率:32.73%、掲示板率:45.45%)より改善してはいますが、下級条件が多かった事を考慮すれば、もう少し上の成績がほしかったのが正直なところでしょうか。
もちろん愛馬が頑張ってくれた結果ですので、それ自体は受け止めますが、どちらかと言えば愛馬の頑張り以外の要素で足を引っ張られた印象が強いですね。。。どの厩舎に所属するかも重要な要素だと、改めて痛感しました。。。
さて、後は個別に愛馬達についてコメントなど。

☆本年成績:4戦[ 0 - 0 - 1 - 0 - 0 - 3 ]
今年春先に中京・芝2200m戦で復帰予定も、追い切りの動きが悪く、その後歩様に違和感があり放牧へ。。。そして北海道へ移動し、本調子でない状態で約9ヶ月振りに芝1800mを使い、しかもその後連闘で。。。
3ヶ月間が空き、またも芝1800m戦も不良馬場を味方にして久々に3着と好走し、次に期待するも寒い時期が災いしてか、12着と大敗。。。今年1年は4戦のみ、しかもまともな状態で勝負出来なかった事は悔やまれますが、ここまで3勝と頑張ってくれましたし、最後まで無事競走馬生活を全うできる事を願っています。

☆本年成績:8戦[ 1 - 2 - 2 - 1 - 0 - 2 ]
昨年は中央未勝利で、名古屋に転厩し2勝を挙げて中央復帰を決めました。今年から中央の500万条件で復帰し、いきなり優勝を決めてくれました!その後降級して再び500万条件が主戦場になるも、仕上げが微妙だったり決め手に欠けたり、上位には来てもなかなか勝てない状況が続いています。。。
でも堅実に走ってくれていますし、我が厩舎最多出走の8戦と頑張りましたので、ひと息入れて来年も堅実な走りに期待したいと思います。

☆本年成績:2戦[ 0 - 0 - 0 - 0 - 0 - 2 ]
喉鳴りの手術で休養を余儀なくされ、夏に復帰予定も厩舎の都合でズルズル先延ばし。。。結局復帰したのは12月、しかも仕上がり途上で「とりあえず」と何故か自ら合わないとコメントしていたダート戦を選択。。。で惨敗して、何とかの一つ覚えでお得意の中1週パターンで無理使いしようとするも、節に阻まれて迷走し、またダート戦で惨敗。。。
これで引退かも…と思いましたが、冬場の時期の飼い葉代目当てか、放牧して厩舎の馬房が空いた都合のよい時に戻す意向の模様。。。
もうこの厩舎に期待するものは何もありませんが、とにかく芝でマーベルのリズムで運べる距離でと思いますし、クラブの適切な判断を願うのみです。。。

☆本年成績:5戦[ 2 - 0 - 0 - 1 - 0 - 2 ]
※地方交流重賞2戦[ 1 - 0 - 0 - 1 - 0 - 0 ]含む
我が厩舎で今年一番の活躍馬です。去年2歳でダート2勝を挙げ、今年に入って桜花賞トライアルのフィリーズレビュー(Jpn2)で重賞挑戦するも、7着と敗退。。。
その後はダート路線に狙いを定め、次走の昇竜Sでは牡馬相手に見事快勝と、我が陣営初のオープン勝ちをもたらしてくれました。その後は中1週で府中遠征と厳しい条件でユニコーンS(Jpn3)へ挑むも11着とダートで初の大敗。。。そして地方交流重賞に活路を求め、川崎のスパーキングレディCでは古馬牝馬の厚い壁に阻まれ4着に敗退。。。
約5ヶ月の休養を挟み、12月の船橋・クイーン賞で復帰。久々に現地へ応援に行きましたが、ここにはクラーベ姉さんが居て正直勝つとまでは余り考えていませんでしたが(汗)、内田騎手のエスコートにより見事逃げ切り勝ちで重賞初制覇!我が陣営としても初重賞制覇&重賞初口取りとなり、素晴らしい結果と感動を与えてくれました。
今後はマークが厳しくなりますし、クイーン賞のような楽なレース運びは出来ないかと思いますが、能力は確かですし来年は更なる飛躍を期待しています。まずは今年前半で更に賞金を加算して、金沢でのJBCレディスクラシックへの出走を確実にしてもらいたいですね。

☆本年成績:7戦[ 1 - 1 - 0 - 0 - 1 - 4 ]
当初の芝路線からダートへ路線変更し、見事一発で未勝利脱出を果たしましたが、その後は出遅れなど力を発揮できないまま来ています。。。
やはり狂気の血ネオユニ産駒らしく、普段は見せないもののレースに行って血が騒ぎ、特にスタートの出遅れがクセなってしまったようです。。。それでも厩舎では馬房競争が激しい中でも、他の厩舎とは違い手を尽くしてもらっていますので、何とか復活を期待したいと思います。

☆本年成績:2戦[ 0 - 0 - 0 - 1 - 0 - 1 ]
昨年末のデビュー戦では荒削りなところを見せていましたが、逃げの手を打てるほどレース振りが改善し、1月に3戦目で見事初勝利。これから…という時に、鞍上をオーナーに取られて目標のレースを変更されられるなどチグハグな経緯を辿り、その間に不安を感じていた脚元に故障が発生。。。その後骨折が判明し、現在は北海道の田口TFへ。
今は乗り込みを開始していますが、大型馬だけに時間が掛かるかもしれません。このまま順調に乗り込んで、来年春頃に復帰してくれる事を願っています。

☆本年成績:2戦[ 0 - 1 - 0 - 0 - 0 - 1 ]
※地方転出後:1戦[ 1 - 0 - 0 - 0 - 0 - 0 ]
素質は確かも、とにかく体質が弱くてトモに疲れが溜まりやすく、順調に進む事自体が困難な状態です。。。
結局中央では2戦しか勝負できず、その中で最後2着はあるも勝ち上がれず、地方・大井へ転出して中央復帰を目指す事になりました。11月の地方転出緒戦では普通に走って圧勝し、あと大晦日で2勝目を挙げれば中央復帰の条件を満たす事が出来ます。
使い詰めは出来ないタイプも、来年は中央復帰して飛躍を期待している愛馬ですし、大晦日に決めてとにかく順調に進んでくれる事を願っています。

☆本年成績:1戦[ 0 - 0 - 0 - 0 - 0 - 1 ]
スピリッツはとにかく運の無い愛馬でした。。。最初に所属した厩舎との相性は最悪でしたし、度重なるアクシンデントでゲート試験合格もままならず。。。
関東の中川厩舎に転厩して熱心に調整してもらい、ようやく1戦出来たところでアクシデントに襲われ万事休す。。。順調なら…と思わせる愛馬でしたし、非常に悔いが残る引退となりました。。。

去年2歳時にはある程度順調に乗り込み、秋にも入厩との話がありましたが、ハロン17秒からペースがなかなか上がらず、入厩のタイミングがずれる事に。。。ようやく移動するも喉鳴りが発覚し手術するも、術後の喉の状況が思わしくなく、無念の引退。。。
ジャンポケ×母父サンデーのニックス配合で期待していましたが、一度もトレセンに入厩する事すらなく、引退と残念な結果に終わりました。。。

リンカーン産駒というめずらしさもあり、ダート向きと考えて行きましたが、ゲート試験合格してからなかなか調教時計が詰まらず。。。一旦放牧して立て直し、追い切りを重ねてデビュー直前まで行きながら、故障でデビューできずそのまま引退。。。

☆本年成績:4戦[ 0 - 1 - 1 - 0 - 1 - 1 ]
2歳馬で最初にデビューし、7月に新馬戦に出走するも、鞍上の騎乗ミスで2着と取りこぼし。。。他に陣営の様々なミスもあり歯車が狂って、外に膨れて調教再審査や出遅れなど、結果的に差の無い競馬が続くも結局勝ちきれずに今年が終わりました。。。
今度はダート戦へ向かいますが、調整のミスは相変わらずですし、レース選択や鞍上も正直迷走している印象です。。。陣営が足を引っ張るのに負けず、がんばってくれる事を願うばかりです。。。

☆本年成績:2戦[ 0 - 1 - 0 - 0 - 1 - 0 ]
気性的にかなり難しく、また調教のペースからデビューは3歳になってから…と考えていましたので、2歳でデビューできたのは正直嬉しい誤算でした。
ただデビュー戦は「化け物」にやられてしまい、次走はピッタリマークされてリズムを崩し、未勝利脱出できませんでした。。。
一旦放牧に出て、年明け1月にマイル戦で復帰予定ですし、初勝利を挙げてくれる事を期待しています。

9月末に中山でデビューも、出遅れ&スローで出番無し。その後はスタートでの出遅れと道中掛かる事が致命傷となり、3戦して勝ち上がれず放牧に。。。
競馬ブックの短評で能力を評価されているように、血統的に難しい事は承知ですが、折り合いを我慢できるようになれば勝利も近いと期待しています。

一旦入厩するも、体力不足でゲート試験合格を果たさぬまま放牧へ。。。NFしがらきでじっくり立て直し、ようやくしっかりしてきた印象です。
今年中の再入厩は無理でしたが、元々遅めの始動だと思っていましたし、来年のデビュー、そして勝ち上がりを期待しています。
<秘密兵器?>
あと東サラ現2歳馬で数頭いて、現在入厩済みの愛馬も居ますが、そちらはデビュー前には紹介できるかもしれません。
ちなみに東サラ現1歳馬には全く行っておりませんが。。。
<その他>
初めての一口馬主としての愛馬で、初出走で新馬勝ちしてくれた想い入れの深い元愛馬・ホーカーハリケーンについてですが、社台ファームで繁殖馬として元気に居るようです。
(kokuoさん、情報ありがとうございました!)
何でもファルブラヴを種付けしているとのことで、正直微妙な印象ではありますが、無事受胎して生まれてクラブに出されれば値段も高くないでしょうし、それはそれで有りだとは思います。
(どうやら最初はクロフネを種付けして受胎せず、その後ファルブラウを種付けしたようですね。)
出来れば活躍馬の多い牝馬として出てもらいたいですし、それなら値段的にも私に手の届くレベルになってくれそうです。
ちなみに、クイーン賞の後に麦こがしさんから(多分?)聞かれていたイタリアンレッドは、キングカメハメハを種付けされたみたいですよ~(受胎したかまでは確認できませんでしたが…それは繁殖牝馬名簿が出てから確認します)。
最後になりましたが、今年は個人的にも色々と厳しい状況が続きましたが、これからは来年の愛馬の活躍を願いつつ、良い年になる事を祈って今年の締めとさせていただきます。
皆様、どうぞ良いお年を~。
■コメント
■ [MASAKI]
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [よしくん]
そしてお世話になり、ありがとうございます!
クラウディアが頑張ってくれた1年でしたね。
更なる来年の飛躍を期待してます。
良いお年をお過ごし下さいね!
来年もヨロシクお願い致します。
■Re: タイトルなし [watachan]
関東と関西で離れてますので今年はお会いできる機会はありませんでしたが、来年のヴィクトリースターの活躍を一緒に応援できる機会があれば嬉しいですね(^_^;。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします!
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [watachan]
今年一年お疲れ様でした。こちらこそお世話になりまして、どうもありがとうございますm(_ _)m。
クラウディアの頑張りで、ようやく愛馬で重賞をとる事が出来ました(嬉し涙)。
私もよしくんの更なる愛馬のご活躍を期待しています。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします!
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [夢追人]
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [ボーノ]
記念すべき重賞制覇の日に口取りでお会いできたことは、何物にも変えがたい嬉しいことでした。
ご一緒馬のクラウディア、バビロンもまだまだこれからでしょうし、ご一緒に応援しましょう!
来年もよろしくお願いいたします。
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [watachan]
ご一緒の愛馬はまだまだこれからだと期待したいですし、お互いに今年以上の活躍を期待したいですね。
また来年もよろしくお願いします!
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [watachan]
記念すべきクイーン賞制覇の時にお会い出来て、本当に良かったです(^_^;。
ご一緒のクラウディア、バビロンもまだまだこれからだと思いますし、来年の更なる活躍を願いつつ、ご一緒に応援できれば幸いです。
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [TACK]
競馬では重賞制覇と良かったのではないでしょうか。
来年早々にお会い出来るのではと思っています。
また一緒に楽しみましょう。
11月JBC金沢お待ちしております。
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [watachan@放牧中]
個人的には大変な一年となりましたが、皆さんのおかげで何とかここまで来る事が出来ました。
来年早々にお会い出来る機会がありそうですが、その際にはよろしくお願いします。
出来れば来年11月に、JBCで金沢に行けるよう、愛馬の活躍に期待したいと思います。
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [うしおくん]
関西ならまたお会いできるかと思いますのでまたよろしくお願いします。
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [watachan@放牧中]
またお会い出来る機会があるかと思いますので、その際にはよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
来年の更なるご活躍を期待しています!
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [麦こがし]
ガナドーラの5馬身差優勝、おめでとうございます
また、昨年はクラウディアの重賞勝ちをご一緒させて
いただき嬉しさも倍増でした、感謝です!!
今から11月の金沢行きの算段をしてます(早過ぎ?)
本年もよろしく お願いいたします
PS:イタリアンの情報有り難うございますm(__)m
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [リョム]
ホーカーハリケーンの情報ありがとうございます。名簿になくどうなっていたか心配していましたが良かったですね。ファルブラブがどうかということはありますが行くしかないでしょう。今は産駒誕生情報を待つことにしましょう。ご一緒出来ると良いですね。
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [ジャパニ]
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [watachan]
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
ガナドーラのお祝いのお言葉、ありがとうございます!とりあえず中央復帰を決めてくれて一安心です(^_^;。
また去年クラウディアの重賞制覇でご一緒させていただき、こちらこそ感謝です。
今年はクラウディアに金沢へ連れて行ってもらいたいですね~。それを確実にするために、まずはきっちり賞金加算してもらいましょう!
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [watachan]
とりあえず種付け情報だけですが、その時点では社台ファームに居る事が確認できただけでもホッとしています(^_^;。
確かにファルブラヴなのは正直微妙ですが、牝馬に出てくれればそう高くはならないでしょう。実際生まれるか、そしてクラブで募集が掛かるかはわかりませんが、募集に掛かれば是非とも行きたいですね。その時はご一緒できる事を願っています!
■Re:今年1年の総括…ではなく、まだ途中経過です [watachan]
今年もお世話になる機会があるかと思いますので、こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m。