■今週末10/21(日)京都5R 2歳新馬 芝1800m戦(外回り・混合戦)に出走が確定しています(レッドジゼル)
(10/17付クラブコメント)
(笹田厩舎)
乗り運動後、坂路で追い切る。
四位 53.9-40.1-26.6-13.4 強め
エンジェリックレイ一杯に0.4秒先着
助手「メンコを着けてから落ち着いているし、飼い葉もしっかり食べています。北海道の時より少しずつ色々なことに慣れて成長してきていますね。普段は牝馬らしくうるさい面を見せますが、走ってしまえば真面目なので、レースに行っても問題ないと思います。まずはどんな競馬をしてくれるか楽しみですね」
(10/18付クラブコメント)
(笹田厩舎)
引き運動の調整。
助手「追い切った後も順調だし重め感は無いです。初めてのところだと物見したりフワフワするところがあるので、まずはやってみないとわからないですね」
今週末3頭出しの最後を飾るのは、日曜にデビュー戦を迎えるレッドジゼルです。
牧場での育成時代は気性が激しくなかなかコースでの調教が詰めず、また栗東入りしてからは思うような時計が出せず、その影響でデビュー予定をずらすなど、ここまで順調とは言い難い経過を辿ってきました。
そして今回は芝1800m戦、しかも牡馬相手の戦いに挑みます。素質馬が揃うこの時期の混合・芝1800m戦ですし、正直条件が厳しいですが、ここでどれだけやれるか楽しみでもありますね。
陣営からは、「初めてのところだと物見したりフワフワするところがあるので、まずはやってみないと~」と、最初から予防線を張っていますが(苦笑)、これまでの流れからは「とりあえずレースを経験してから」というのも分かる気がします。。。
これまでのクラブコメントからは、レースを経験させながら良化を促していく方針だと思いますし、激しい気性がレースに行って良い方へ向いてくれる事を願いたいですね。
ここは相手関係云々より、まずは自分自身との戦いだと思いますので、少しでもレースで力を発揮して今後に繋がるレースが出来る事を願っています。